バイオガス発電所向けサービス
メタン発酵性能評価試験/バイオガス用分離膜基礎性能確認試験
食品廃棄物、水草、廃菌床、下水汚泥等からのバイオガス生産に関わる試験を行います。
バイオマス原料評価試験(ポテンシャル試験)
バイアル瓶~メディウム瓶(~1L)での回分試験(バッチテスト)を実施し、バイオマス原料から得られるバイオガス量(ポテンシャル)を評価します。

回分試験装置
バイオガス生産連続試験
実機における運転条件等の変更に伴う影響等を10L容連続式リアクターを用いて試験・評価します。

連続培養による培養試験例(メタン発酵)
バイオガス用分離膜基礎性能確認試験
バイオガス用分離膜の基礎性能を確認するための試験装置を製作し、混合ガス(メタン、CO2)の濃度割合等の条件を変えながら分離性能を確認します。
微生物解析
-
- 次世代シーケンス解析
- リアルタイムPCR法
バイオガス生産に関連するメタン生成古細菌、有機酸生成菌を網羅的に解析します。
水素利用性メタン生成古細菌、酢酸利用性メタン生成古細菌のバランス等を評価することができます。
定期的なモニタリングをすることで運転状況と微生物叢を統計的に解析・評価ことも可能です。メタン生成古細菌等を定量モニタリングすることができます。
パンフレットのダウンロードはこちら
下記のリンクをクリックするとPDFが表示されます。必要に応じてダウンロードしてください。
微生物に関する受託試験・研究開発支援
[PDF / 2.37 MB]
SB-009